1: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:16:53.09 ID:R6PAFdXB0
わからん
2: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:17:19.41 ID:29/bWUHk0
なんの問題もない
借り放題の神システム
借り放題の神システム
3: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:17:49.77 ID:R6PAFdXB0
>>2
これはこれでアホ
これはこれでアホ
4: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:18:24.21 ID:u+V+Gedd0
何千万円借金しても毎月数万の返済で済む神システムやぞ
5: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:18:51.36 ID:R6PAFdXB0
>>4
???
頭おかしいんか?
手数料考えるとありえん
???
頭おかしいんか?
手数料考えるとありえん
7: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:19:37.42 ID:m/0CIwpca
終わらない
9: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:21:34.31 ID:R6PAFdXB0
>>7
???
それは手数料と返済額がほぼ同じになってるからだよね
それなら返済額増やせばいいだろ
利用者が変な使い方してるだけだよね?
???
それは手数料と返済額がほぼ同じになってるからだよね
それなら返済額増やせばいいだろ
利用者が変な使い方してるだけだよね?
25: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:31:54.52 ID:bSEZMODxr
>>9
分割手数料って金額が多くなればなるほど掛け率が上がるのよ
例えば簡単に言うと、5万円の物をふたつ買って、それぞれを10回払いにするのと、まとめて10万リボに入れるのとでは手数料がかなり違うよって話
分割手数料って金額が多くなればなるほど掛け率が上がるのよ
例えば簡単に言うと、5万円の物をふたつ買って、それぞれを10回払いにするのと、まとめて10万リボに入れるのとでは手数料がかなり違うよって話
28: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:34:33.93 ID:R6PAFdXB0
>>25
掛け率同じだろ
掛け率同じだろ
8: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:20:22.67 ID:29/bWUHk0
自己破産して7年大人しくしてればええだけやん
13: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:23:25.27 ID:tW5T3w+10
問題あるならカード会社がこぞって力入れるわけないやろ
みんなこっそり使ってるで
みんなこっそり使ってるで
14: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:23:30.19 ID:R6PAFdXB0
なんでリボの返済額をいじらずにいつまでも返済終わらないって言う奴がいるのかが理解できない
16: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:24:41.18 ID:GBDViq1f0
むしろリボ払いのメリットの方がほぼない
限度額当たったらもうにっちもさっちもいかなくなる程度の猶予やろ
限度額当たったらもうにっちもさっちもいかなくなる程度の猶予やろ
18: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:26:07.33 ID:R6PAFdXB0
>>16
リボ払いにすればポイント増えたり年会費割引のメリットあるだろ
リボにして毎月追加払いすればメリットだけもらえる
リボ払いにすればポイント増えたり年会費割引のメリットあるだろ
リボにして毎月追加払いすればメリットだけもらえる
24: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:30:29.93 ID:GBDViq1f0
>>18
手数料で帳消しですやん
手数料で帳消しですやん
27: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:34:12.86 ID:R6PAFdXB0
>>24
???
最初に全部払えば手数料かからないカードあるぞ
???
最初に全部払えば手数料かからないカードあるぞ
26: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:32:01.09 ID:ZChwRigYa
>>18
それはリボ払いの特典を
リボ払いを使わず一括払いにすることで
得ているのだから一般的に問題とされるリボ払いを使っているには含まれない
それはリボ払いの特典を
リボ払いを使わず一括払いにすることで
得ているのだから一般的に問題とされるリボ払いを使っているには含まれない
21: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:28:27.52 ID:R+cTz/pI0
カードローンの方が低利率
29: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:36:09.99 ID:6OuWpQte0
よく分からんが借金やろ?
31: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:37:33.27 ID:FY2O4Ue70
>>29
厳密に言えばクレジットカード使用した支払いは全部借金や
厳密に言えばクレジットカード使用した支払いは全部借金や
30: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:36:30.00 ID:DBoNmF6B0
使いすぎるのは間違いない
コンビニとかウーバーとかAmazonポチーしまくる
50万超えたぐらいから利息うぜえなあと思い出すよ
コンビニとかウーバーとかAmazonポチーしまくる
50万超えたぐらいから利息うぜえなあと思い出すよ
38: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:46:58.83 ID:RyZ95/J30
リボ払いは今月の請求額が支払不能になった時に支払えるまようになるまでやり過ごすのには使えるよ
例えば貯金10万しかないのに請求額15万あるよって場合は
リボ分割でその月を一万円の返済で済ませて来月は節制して貯金を作ってリボ→一括払いに変更して支払う
例えば貯金10万しかないのに請求額15万あるよって場合は
リボ分割でその月を一万円の返済で済ませて来月は節制して貯金を作ってリボ→一括払いに変更して支払う
41: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:48:02.19 ID:R6PAFdXB0
>>38
一括払いには変更できないで
リボの返済額をリボの残高と同じにしただけや
一括払いには変更できないで
リボの返済額をリボの残高と同じにしただけや
39: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:47:10.61 ID:daqjeUS/0
買い物のサブスクと考えれば問題ない
53: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:59:12.64 ID:kCWabh8+M
リボ払いってなに?
分割払いとどう違うの?
分割払いとどう違うの?
55: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 08:01:08.57 ID:R6PAFdXB0
>>53
分割は支払う回数が決まってる
リボは支払い額の最低額が決まってる
分割は支払う回数が決まってる
リボは支払い額の最低額が決まってる
56: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 08:08:15.37 ID:KwfuTh0h0
本当にやばかったら国が規制してるわ
よくあるネタだよ
にちゃん利用で手数料とか取られるみたいなそんな類
よくあるネタだよ
にちゃん利用で手数料とか取られるみたいなそんな類
59: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 08:11:26.69 ID:JMy3+8/FM
リボ払いって完済まで80年とかなっても借りられるから実質定額で物買い放題なんやで
51: 儲かるまとめさん 2022/12/03(土) 07:58:25.78 ID:EANoGM+Y0
ほーん、それやったらリボ使いまくったらわかるやろ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670019413/