1: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:37:57.790 ID:DofZnDNx0
サラリーマンだから分からん
2: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:38:28.298 ID:ATR5dl680
これ知らないと、追加徴税最低10万になるからな
3: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:38:43.381 ID:DofZnDNx0
結局、今まで個人事業主がネコババしてた消費税を国に払うようにするってごく当たり前のことちゃうの?
34: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:53:32.409 ID:7WgVSLai0
>>3
分かってるならスレ立てるな
分かってるならスレ立てるな
5: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:39:11.556 ID:E0CPKIdA0
心に閉まっておくんだろ多分
6: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:39:16.391 ID:aBelDKZ00
頭の中で声が響くんだよな
7: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:39:20.845 ID:DofZnDNx0
個人事業主・自営業の消費税分の脱税を許さないって話やろ
14: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:44:56.301 ID:x08KKyTQd
>>7
一概にそうともいえんのやけどな
一概にそうともいえんのやけどな
16: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:45:56.413 ID:DofZnDNx0
>>14
今までは零細個人事業主が消費税分を客から取って、納税せずにポッケに入れるのが許されてた
それがなくなるってええことやないの?
今までは零細個人事業主が消費税分を客から取って、納税せずにポッケに入れるのが許されてた
それがなくなるってええことやないの?
24: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:48:10.447 ID:x08KKyTQd
>>16
結局簡易課税つかうとポッケナイナイされてもそうそうかわらんのや
結局簡易課税つかうとポッケナイナイされてもそうそうかわらんのや
80: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 07:50:17.098 ID:0Goiyvuz0
>>16
それは脱税ではない
それは脱税ではない
8: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:39:42.751 ID:dkpvCJV3d
サラリーマンには関係ないけど経営者は大変だよな
9: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:39:49.348 ID:ATR5dl680
マイナンバーもタンス預金回収だしな まあこれから生活保護で不正受給ぶっぼろすマンがふえるわけで
12: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:42:48.234 ID:lTW4u4IV0
消費税納めてもいない下請けが税込で請求してくるのがウザかったからざまぁだわ
15: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:45:04.071 ID:V/I+cRlI0
日本はっていうか世界でもそうなんだろうけど
労働者から色々と搾取してるわけよ
年金とか健康保険料とか所得税とか色々ね
ギグワーカーを生み出した人たちは、直雇用ではなく
報酬型の個人事業主の扱いにする事によりこれらの税金をスルーしようと考えたわけ
つまりウーバーイーツ配達員とかでも時給が2000円とか出たりするのよ
この働き方は普及する見込みで、政府としては困るわけ
そこで急遽導入を入れたのがインボイスで
仕事を渡す側はインボイスの番号がないと消費税10%払って貰うからね?
って事にして、ギグワーカーたちにも番号を持たせて所得把握と税金の回収に走り始めてるわけよ
労働者から色々と搾取してるわけよ
年金とか健康保険料とか所得税とか色々ね
ギグワーカーを生み出した人たちは、直雇用ではなく
報酬型の個人事業主の扱いにする事によりこれらの税金をスルーしようと考えたわけ
つまりウーバーイーツ配達員とかでも時給が2000円とか出たりするのよ
この働き方は普及する見込みで、政府としては困るわけ
そこで急遽導入を入れたのがインボイスで
仕事を渡す側はインボイスの番号がないと消費税10%払って貰うからね?
って事にして、ギグワーカーたちにも番号を持たせて所得把握と税金の回収に走り始めてるわけよ
27: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:49:30.231 ID:x08KKyTQd
>>15
ウーバーとかはどうなるのか興味はあるわ
ウーバーとかはどうなるのか興味はあるわ
31: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:51:21.714 ID:V/I+cRlI0
>>27
ウーバーは先月
うちが全部被るからインボイス番号いりませんと発表した
たぶん出前館とかも続くと思う
ウーバーは先月
うちが全部被るからインボイス番号いりませんと発表した
たぶん出前館とかも続くと思う
36: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:54:05.061 ID:x08KKyTQd
>>31
なるどやはりそうなったか
人材確保優先とは予想外やな
まぁどちらしろ利益にはならないお金やからウーバー的にはかわらないいうことやけど
なるどやはりそうなったか
人材確保優先とは予想外やな
まぁどちらしろ利益にはならないお金やからウーバー的にはかわらないいうことやけど
18: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:46:21.467 ID:9N5pfPbD0
稼ぎの少ない自営業者の優遇処置無くすよって話
21: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:46:43.099 ID:V/I+cRlI0
サラリーマンにちゃんと説明するとこんな感じ
たぶん日本でもギグワーカーがもっと普及するというか
副業ブームになりみんな副業する時代に突入すると思う
たぶん日本でもギグワーカーがもっと普及するというか
副業ブームになりみんな副業する時代に突入すると思う
22: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:47:23.404 ID:DofZnDNx0
いや言うほどギグワーカー狙い撃ちか?
25: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:48:32.894 ID:V/I+cRlI0
>>22
そうだよ
飲食店とかインボイス関係ない
インボイスは請負型で働いている個人事業主が直撃する話
ウーバーイーツ配達員なんてたぶん大半が確定申告してないと思うぜ
そうだよ
飲食店とかインボイス関係ない
インボイスは請負型で働いている個人事業主が直撃する話
ウーバーイーツ配達員なんてたぶん大半が確定申告してないと思うぜ
29: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:50:16.346 ID:c2WPwuICa
俺も個人事業主だったけど5月からサラリーマンになるために転職活動してる
いつも金や支払いの心配してる生活は疲れた
いつも金や支払いの心配してる生活は疲れた
32: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:51:26.470 ID:gsmecD2j0
抜け穴をついて稼ごうとするやつがいるから穴塞いだだけじゃないの?
35: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:53:36.790 ID:V/I+cRlI0
>>32
抜け穴というかそもそも国が労働者から搾取し過ぎなんだよ
新しく直雇用型ではなく
インターネットを活用した仕事が流行り始めてきて
そこを潰しに来た感じというか、税金を取ろうとしてる感じだよね
抜け穴というかそもそも国が労働者から搾取し過ぎなんだよ
新しく直雇用型ではなく
インターネットを活用した仕事が流行り始めてきて
そこを潰しに来た感じというか、税金を取ろうとしてる感じだよね
42: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:57:50.522 ID:x08KKyTQd
>>35
俺はそうは思わないね
ウーバーの例であげるとこれからはウーバー側が支払ういうことなんやろ?
表向きはうちが消費税被りますというスタイルだがならいままではどうだったんだ?消費税猫ババしてたのは自営業者ではなく消費税支払ってる処理してたウーバー側だったともとれるやろ
俺はそうは思わないね
ウーバーの例であげるとこれからはウーバー側が支払ういうことなんやろ?
表向きはうちが消費税被りますというスタイルだがならいままではどうだったんだ?消費税猫ババしてたのは自営業者ではなく消費税支払ってる処理してたウーバー側だったともとれるやろ
44: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:59:57.511 ID:V/I+cRlI0
>>42
ウーバーだけではないけどw
そもそもゴニョゴニョしててまともに税金納めてないんだよw
どこの企業も大差ないともうけどねオリンピック談合とかみてりゃ
ウーバーだけではないけどw
そもそもゴニョゴニョしててまともに税金納めてないんだよw
どこの企業も大差ないともうけどねオリンピック談合とかみてりゃ
33: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:52:18.732 ID:gXk727Zgd
民衆の心の声を聞くシステムな
38: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:55:37.173 ID:8RZ8HP+La
ギャーギャー騒いでる奴らは納税しませんって言ってるようなこと
でも税制はもっと簡潔になって欲しいけど
でも税制はもっと簡潔になって欲しいけど
43: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:58:04.427 ID:V/I+cRlI0
>>38
そもそも税金がおかしいと気づけ
その使い道は利権や汚職に使われてんだろ
そもそも税金がおかしいと気づけ
その使い道は利権や汚職に使われてんだろ
41: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 06:57:14.258 ID:axUqGnsP0
脱税してる奴が悪いだけ
58: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 07:16:39.342 ID:V/I+cRlI0
インボイス番号というのは
BtoBをやっている双方に必要になる番号です
今まで仕事を渡していた方が、請け負って貰う人に報酬1万で仕事やってね。で
仕事を投げてて、仕事貰った方はわかりました。で1万で仕事をしていた
仕事を渡していた側は1万に対して国に消費税払わないといけなかったけど
仕事を渡した時に消費税払ったので相殺しますね。が出来た
そして仕事を貰ってた側も売上1000万までは消費税を払う義務がなかった
この人たちが今年の10月からインボイス番号が必要になるというだけ
BtoCは関係ありません。今まで通り売上1000万までは消費税を払う必要が無い
つまり、ギグワーカー狙い撃ちなのがインボイス制度
BtoBをやっている双方に必要になる番号です
今まで仕事を渡していた方が、請け負って貰う人に報酬1万で仕事やってね。で
仕事を投げてて、仕事貰った方はわかりました。で1万で仕事をしていた
仕事を渡していた側は1万に対して国に消費税払わないといけなかったけど
仕事を渡した時に消費税払ったので相殺しますね。が出来た
そして仕事を貰ってた側も売上1000万までは消費税を払う義務がなかった
この人たちが今年の10月からインボイス番号が必要になるというだけ
BtoCは関係ありません。今まで通り売上1000万までは消費税を払う必要が無い
つまり、ギグワーカー狙い撃ちなのがインボイス制度
90: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 08:21:46.356 ID:GhYe37v/0
>>58
消費税を徴収していたら
1000万以下でもはらえってのがインボイス!
消費税を徴収していたら
1000万以下でもはらえってのがインボイス!
62: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 07:20:08.409 ID:V/I+cRlI0
ニッコマくらいの頭無いと説明しても理解できないのかもなw
65: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 07:21:59.806 ID:kN9quQcQa
>>62
キミの説明はわかりやすかったよ😉
キミの説明はわかりやすかったよ😉
91: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 08:29:30.684 ID:GhYe37v/0
連続ですまん。
これって副業しているサラリーマンはどーなの?
これって副業しているサラリーマンはどーなの?
92: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 08:32:35.187 ID:7QyS82LI0
>>91
免税業者ならインボイスなし
慈悲はない
免税業者ならインボイスなし
慈悲はない
93: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 08:34:29.346 ID:GhYe37v/0
>>92
サンクス!
サンクス!
95: 儲かるまとめさん 2023/03/02(木) 08:39:25.037 ID:rGIAHlzTH
ものすごく簡単に言うと
年収300~500くらいの個人事業主とかがちょっと苦しくなる制度
年収300~500くらいの個人事業主とかがちょっと苦しくなる制度
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677706677/