1: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:07:59.45 ID:Bzn7gdjn0
さすがに厳しいかな
2: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:08:29.42 ID:+uW+/DBG0
なんとかなるやろ
3: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:08:48.55 ID:Bzn7gdjn0
>>2
サンガツ、開業するわ
サンガツ、開業するわ
4: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:09:06.03 ID:p3fqdmyC0
看板だしてから考えろ
8: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:09:38.00 ID:Bzn7gdjn0
>>4
登録だけで30万かかるんよ
登録だけで30万かかるんよ
6: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:09:14.96 ID:L/7eiH56a
まずカバチタレシリーズを全巻読破してからの方が安心やな
10: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:10:06.71 ID:Bzn7gdjn0
>>6
もちろん読んだよ
もちろん読んだよ
7: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:09:23.54 ID:aHy3rT/u0
持ってるけど未だ使ってない実務はしてる
12: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:10:27.09 ID:Bzn7gdjn0
>>7
事務所で働いてるの?
事務所で働いてるの?
30: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:14:54.35 ID:aHy3rT/u0
>>12
一応
調査士業務メインだけど
一応
調査士業務メインだけど
33: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:16:01.27 ID:Bzn7gdjn0
>>30
そうなんや、給料どれぐらい?
そうなんや、給料どれぐらい?
39: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:17:55.59 ID:aHy3rT/u0
>>33
25万ちょいやな
2つとも有資格者やけど登録はしてない
25万ちょいやな
2つとも有資格者やけど登録はしてない
41: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:18:42.38 ID:Bzn7gdjn0
>>39
年収だと400ぐらい?
年収だと400ぐらい?
43: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:19:02.95 ID:aHy3rT/u0
>>41
400は超えるくらいやな
400は超えるくらいやな
46: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:21:19.76 ID:Bzn7gdjn0
>>43
かなり薄給よなぁ、厳しいな
かなり薄給よなぁ、厳しいな
48: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:22:03.00 ID:aHy3rT/u0
>>46
まぁ調査士として独立すれば増やせる自信はある
行政書士は農転とか建築許可やるおまけみたいなもんやね
まぁ調査士として独立すれば増やせる自信はある
行政書士は農転とか建築許可やるおまけみたいなもんやね
53: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:23:46.92 ID:Bzn7gdjn0
>>48
子供おるしローンあるから独立までその給料やとやっていけんのよね
子供おるしローンあるから独立までその給料やとやっていけんのよね
59: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:24:56.36 ID:aHy3rT/u0
>>53
まぁ正直行政書士単発ライセンスでは厳しいと思うで
行政書士持ってるけど自分なら行政書士単発ライセンスなんかで仕事はしないな
まぁ正直行政書士単発ライセンスでは厳しいと思うで
行政書士持ってるけど自分なら行政書士単発ライセンスなんかで仕事はしないな
61: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:25:44.05 ID:Bzn7gdjn0
>>59
ホントは社労士とりたかったんやが受験資格ないから行政書士受けたんよね
ホントは社労士とりたかったんやが受験資格ないから行政書士受けたんよね
64: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:26:24.55 ID:aHy3rT/u0
>>61
それなら社労士取っとけ
行政書士はダブルライセンスでしか使い物にならんから
それなら社労士取っとけ
行政書士はダブルライセンスでしか使い物にならんから
69: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:27:29.38 ID:Bzn7gdjn0
>>64
そうするわ、頑張って社労士目指す
そうするわ、頑張って社労士目指す
9: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:09:53.09 ID:JwqSuN7w0
カバチの知識しかないけど相当人付き合い必須やない?
15: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:10:47.69 ID:Bzn7gdjn0
>>9
必要そうではある
必要そうではある
11: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:10:14.32 ID:lGuB8AEv0
1年以内廃業率っての見て草生えたわ
17: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:11:08.02 ID:Bzn7gdjn0
>>11
クソ高いよな
クソ高いよな
13: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:10:29.14 ID:J0xVniJdM
仕事どうやってこなすんや
19: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:11:35.34 ID:Bzn7gdjn0
>>13
手探りや
手探りや
16: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:11:01.39 ID:2r0awIUe0
行政書士ってなにするんや?
22: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:12:16.22 ID:Bzn7gdjn0
>>16
役所なんかの手続き代行みたいな感じやな
役所なんかの手続き代行みたいな感じやな
18: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:11:34.30 ID:soKZD3r8d
ワイも一応資格勉強はしとるよ
簿記1級と会計士の短答式試験は合格した
簿記1級と会計士の短答式試験は合格した
23: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:12:47.62 ID:Bzn7gdjn0
>>18
すごい、簿記一級いるか
すごい、簿記一級いるか
20: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:12:05.85 ID:AUTe86MQ0
行政書士やが質問あるか?
25: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:13:01.58 ID:Bzn7gdjn0
>>20
開業してる?
開業してる?
27: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:13:29.23 ID:AUTe86MQ0
>>25
してる
してる
31: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:15:08.42 ID:Bzn7gdjn0
>>27
どういう流れで開業した?最初は事務所勤めてって感じ?
どういう流れで開業した?最初は事務所勤めてって感じ?
37: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:17:06.56 ID:AUTe86MQ0
>>31
最初は行政書士の事務員として働いてて
そこの先生が引退するから資格取ってくれって言われたから取った
今はそのまま顧客引き継いでやっとる
最初は行政書士の事務員として働いてて
そこの先生が引退するから資格取ってくれって言われたから取った
今はそのまま顧客引き継いでやっとる
40: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:17:57.06 ID:Bzn7gdjn0
>>37
はぇ~、補助者やと資格あっても給料変わらんよな?
はぇ~、補助者やと資格あっても給料変わらんよな?
44: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:20:30.20 ID:AUTe86MQ0
>>40
雇われなら資格あってもあんま関係ないやろな
共同経営とかなら別やが
そもそも独立開業の資格やから就職とか雇われには全く役立たん
雇われなら資格あってもあんま関係ないやろな
共同経営とかなら別やが
そもそも独立開業の資格やから就職とか雇われには全く役立たん
47: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:21:48.32 ID:Bzn7gdjn0
>>44
だよね、やっぱり転職は難しそうやな
だよね、やっぱり転職は難しそうやな
26: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:13:04.53 ID:UOGuVXNT0
ADR代理人とかやれば?
28: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:14:29.22 ID:Bzn7gdjn0
>>26
飲食店に絞ろうかなと思ってる
飲食店に絞ろうかなと思ってる
35: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:16:12.33 ID:xV2Bd9gV0
有能なら全然ありだろ
自分で集客できて業務内容も問題ないなら
自分で集客できて業務内容も問題ないなら
36: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:17:05.20 ID:Bzn7gdjn0
>>35
webが弱いから困ってはいる
webが弱いから困ってはいる
38: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:17:11.73 ID:XpdBOLgA0
開業はできるやろ
でも決裁降りないから実績ない行政書士に発注できない
でも決裁降りないから実績ない行政書士に発注できない
57: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:24:21.70 ID:7umIe97np
車屋に片っ端から電話営業したら仕事取れるで
58: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:24:54.64 ID:GJRv3OZ5p
転職で使うなら社労士取った方がええ?
63: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:26:14.07 ID:LpGZE1on0
ワイもそうやがハッキリ売りがないと厳しいんやないか
76: 儲かるまとめさん 2023/03/25(土) 23:30:45.40 ID:01YTDpBA0
絶対無理っしょ
司法書士でも無理よ
司法書士でも無理よ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679753279/