【悲報】4300兆円の債務上限到達のデフォルト危機の米国より日本の方が遥かにヤバそう…

スポンサーリンク
1: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:08:20.763 ID:Bbib+iJ40
”国の借金” 過去最大1270兆円余 財政状況が一段と厳しく
2023年5月10日 16時09分 NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230510/amp/k10014062971000.html

2: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:09:58.503 ID:T4qXoMWYr
政府の借金やし国民には関係ないよ

4: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:10:55.389 ID:49b1Iv6Yp
>>2
返すには国民から巻き上げるかインフレ起こして国民に負担かけるしかないよ

28: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:33:30.251 ID:QgWZElQRa
>>4
返す必要はないか???

29: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:35:33.344 ID:v6dOXN7Pp
>>28
返す期限は毎年来るんや
利息つきでな

32: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:36:47.950 ID:1LM8Rnub0
>>29
同じ金額借りれば良い

35: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:39:31.863 ID:3U1QhWGcM
>>32
それを繰り返してインフレになったし
そろそろ限界が近いということだよ

3: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:10:48.549 ID:1LM8Rnub0
アメリカの債務は年間の支出額のこと
日本の債務はただの借金

6: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:14:08.874 ID:7EO6Yxa90
アメリカのデフォルトは債務かどうとかじゃなくてねじれ国会のせいだからな?
参議院が衆議院の案を通さないせいでデフォルトになるんだぞ

7: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:14:28.432 ID:PYLiP0oEa
「日本の借金」は1,000兆円超(世界2位)・GDP比256.9%(G7トップ)

9: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:15:18.025 ID:1LM8Rnub0
>>7
gdpを増やせばいいんだよ

8: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:14:50.658 ID:lMp3omAe0
債務上限って仕組みが日本には無いので全く問題ない

10: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:15:30.243 ID:TAtHvW2m0
徳政令カード使えや

12: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:15:47.896 ID:49b1Iv6Yp
国債の利息を払うために増税していかなきゃならん地獄
富裕層が肥え太るだけよ

13: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:16:40.163 ID:7EO6Yxa90
そもそも債務上限があるのってアメリカとデンマークあたりのどっかの2カ国だけみたいな話聞いたぞ

15: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:17:56.147 ID:tbpFnIK9d
インフレを拒んだ結果だが
インフレ容認してれば相対的に少なくなるわけで

16: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:18:46.106 ID:yoq6vQ9Cd
日本政府の借金は9割方国民に借りてる定期

18: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:20:05.001 ID:49b1Iv6Yp
>>16
返すのも国民
しかも貧民から取り立てて国債を得てる富裕層に回される
よう一揆が起きんと思う

17: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:19:54.670 ID:nlVlqTkEd
増税するしかない←嘘
インフレで資産無価値化←極端すぎ嘘

20: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:21:52.654 ID:3U1QhWGcM
>>17
安価も付けずに否定しかできないの本当にダサいなw
嘘と言うなら反論してみろよ雑魚が

21: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:22:31.378 ID:49b1Iv6Yp
いや満期が来るから返す一択なのよ
最近は無利子国債買えば相続税なしみたいなことをやろうとしてるけどね
結局は富裕層の節税対策に使われる

23: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:25:26.012 ID:CcgWLJjhd
借り替えしまくっても潰れない日本政府wwww

26: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:28:46.729 ID:QgWZElQRa
国の借金は国民の資産

31: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:36:24.052 ID:1LM8Rnub0
>>26
外国人が債券を持った場合は?

30: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:35:36.487 ID:iZIcA1n60
詐欺みたいな仕組みやな

34: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:38:10.687 ID:LrYZ2x180
日本は破綻しないだろ
50年くらい現状維持すれば
お金の価値が上がって実質借金が減る

36: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:40:35.044 ID:3U1QhWGcM
>>34
緩和すれば破綻はしないけどもうその手も限界なのでインフレになる

37: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:41:00.131 ID:3U1QhWGcM
ちなみに円の価値は下がってるだよ

38: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:41:33.862 ID:y4hbuPWEM
返さないと円の信用がなくなってインフレ

アホかこいつw

39: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:43:57.971 ID:Cg7HiOQe0
増税が必要だってバカを騙す広告かな?
毎回やってるよねこいつら

40: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:44:45.229 ID:J7jsSsE90
インフレしたら無価値化するってそれ当たり前で別に問題でも何でもなくね
問題はインフレ率でしかないだろ

41: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:46:18.926 ID:2ohKt8Xo0
>>40
返すとこうなる
返さないとこうなる
の極論で理解した気になってるゼロイチ思考野郎だから説くだけ無駄よ

42: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:46:53.597 ID:J7jsSsE90
そもそも財務省自ら自国通貨建ての国債発行によるデフォルトは考えられないって言ってるんだけど

43: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:47:25.376 ID:LrYZ2x180
経済成長すれば自然とインフレするんだからインフレが悪い訳じゃない
経済成長を伴わない極端なインフレが問題なだけ

44: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:48:44.778 ID:3U1QhWGcM
てかマジでVIPって頭悪い奴多いんだな
世間はインフレによる値上げで貧困化が進んでるし
日本は輸入に頼ってる国だからな

円の価値がなくなるという意味がわかってないんだな

47: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:53:32.065 ID:mo4wWQjid
インフレはむしろ御の字だろ
ずっとその為にマイナス金利だのしてきたんだから

52: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 10:03:52.866 ID:bwQstMc6a
>>47
日銀の見解と正反対で草
日銀が求めてるインフレは裾野の広いインフレで経済の好循環を目指してるものって黒田が言ってたわ
賃金も伸びず雇用も伸びず戦争要因と米国利上げによる円安で物価だけ上がってる状態
全く検討違いな方向でインフレしてんだわ
日本経済には悪影響でしかないわ

54: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 10:11:39.784 ID:M97YEYCDM
>>52
すげぇ頭悪そう

49: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 09:55:38.551 ID:6PJuEj8P0
ウクライナに金返してもらえ

51: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 10:02:36.016 ID:83s8LCAxM
考えるのは増税だけ

53: 儲かるまとめさん 2023/05/15(月) 10:06:06.140 ID:bwQstMc6a
スタグフレーションが正しいんじゃない

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684109300/

タイトルとURLをコピーしました