1: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:40:50.412 ID:Wyk6zQdK0
普通は商品が出来てからお客さんに売るよね?
おかげでみんな疲弊してる
辞めていく人も多数
みんなの会社はどうなの?
おかげでみんな疲弊してる
辞めていく人も多数
みんなの会社はどうなの?

2: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:41:41.115 ID:WYU3XPdP0
受注生産てこと?
5: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:43:16.950 ID:Wyk6zQdK0
>>2
まぁお客さん(完成品メーカー)に対して部品を作って売るっていう感じ
まぁお客さん(完成品メーカー)に対して部品を作って売るっていう感じ
3: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:41:53.877 ID:GtoI6Loz0
作ったもんを売り場に置いて買いたいなら勝手に買えって感じだな
4: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:42:36.657 ID:Wyk6zQdK0
歩留まりも出てない状態で
「こういう新製品を売る契約を結んだ!開発頑張ってね!」って感じ
今開発してる新製品はこの前ようやく歩留まりが出たけど採算取れるレベルまで持っていけるのだろうか
「こういう新製品を売る契約を結んだ!開発頑張ってね!」って感じ
今開発してる新製品はこの前ようやく歩留まりが出たけど採算取れるレベルまで持っていけるのだろうか
6: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:43:40.990 ID:GtoI6Loz0
>>4
方針というか営業と開発の間がしっかり連携とれてないんだな
方針というか営業と開発の間がしっかり連携とれてないんだな
8: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:45:20.579 ID:Wyk6zQdK0
>>6
開発兼営業みたいな人達が仕事を取ってくる
開発兼営業みたいな人達が仕事を取ってくる
7: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:44:39.518 ID:Wyk6zQdK0
とある製品は「工場をフル稼働して生産してる!」とか言ってたけど
実際は歩留まりが全然出なかったせいでフル稼働せざるを得なかったんじゃないかって噂がある
実際は歩留まりが全然出なかったせいでフル稼働せざるを得なかったんじゃないかって噂がある
9: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:46:08.961 ID:Wyk6zQdK0
ちなみに株価は40円で会社は10年近く赤字
社名は出さないけどこれ聞けばどこの会社か分かる人はいると思う
社名は出さないけどこれ聞けばどこの会社か分かる人はいると思う
10: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:46:34.711 ID:UTL/cbIe0
お客さんにはスケジュールも提示していると思うけど
そのスケジュールがおかしいんじゃないかな
現実線で引いたら長すぎて売れないのかもしれないけどね
そのスケジュールがおかしいんじゃないかな
現実線で引いたら長すぎて売れないのかもしれないけどね
14: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:48:34.264 ID:Wyk6zQdK0
>>10
スケジュールも提示してていつまでに売るってのを宣言してるけど
歩留まりもまともに出てない状況でスケジュール出してるからスケジュールがタイト過ぎる
開発担当の人達は毎日夜10時くらいまで残業してるし、
飲み会もまともに開けない状況
スケジュールも提示してていつまでに売るってのを宣言してるけど
歩留まりもまともに出てない状況でスケジュール出してるからスケジュールがタイト過ぎる
開発担当の人達は毎日夜10時くらいまで残業してるし、
飲み会もまともに開けない状況
11: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:48:15.419 ID:cz2oZGn40
ニートしかいないVIPで聞いても誰もわからんよ
12: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:48:17.511 ID:QLMxsQmb0
うちはこの世のどこにもないものを注文するからそういう会社が当たり前にあるのは普通だと思ってる
17: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:49:56.391 ID:Wyk6zQdK0
>>12
まぁ技術的にはうちの会社周回遅れで、
今作ってるのは今までにない方式で作ってる製品だけど、
流石に歩留まり出てない段階で契約結ぶのはおかしいと思う
まぁ技術的にはうちの会社周回遅れで、
今作ってるのは今までにない方式で作ってる製品だけど、
流石に歩留まり出てない段階で契約結ぶのはおかしいと思う
13: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:48:30.372 ID:9FhTlxdMa
買ってる側すごいな
18: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:50:45.080 ID:Wyk6zQdK0
>>13
ねー
一時期開発段階で製品寿命が出せなくて怒らせちゃったみたいだけど
ねー
一時期開発段階で製品寿命が出せなくて怒らせちゃったみたいだけど
15: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:49:36.811 ID:UoHZ0ku/M
受注生産なら不良在庫抱えなくて済むとかいう馬鹿の一つ覚えを間に受けたんじゃね?
どうせコンサルの入れ知恵だろ
どうせコンサルの入れ知恵だろ
21: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:52:10.376 ID:Wyk6zQdK0
>>15
在庫抱えたまま新製品に置き換わって破棄とかはたまにあるよー
在庫抱えたまま新製品に置き換わって破棄とかはたまにあるよー
16: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:49:56.033 ID:Gzec0r7Zd
そんなことしないとやっていけないんだろ
23: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:52:45.072 ID:Wyk6zQdK0
>>16
まぁそれもあるかもしれない
技術がないからね
でもこんなこと繰り返してたら会社の信用どんどんなくなっていくと思う
まぁそれもあるかもしれない
技術がないからね
でもこんなこと繰り返してたら会社の信用どんどんなくなっていくと思う
19: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:50:48.531 ID:9YBmgR9i0
残業10時で済んでるならまだマシと思えてしまうのが悲しくなってきた
26: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:53:33.786 ID:Wyk6zQdK0
>>19
それ以降は部長クラスの人間の承認がないと出来ないからね
まぁ実際は10時以降もサビ残やってる人もいるみたいだけど
それ以降は部長クラスの人間の承認がないと出来ないからね
まぁ実際は10時以降もサビ残やってる人もいるみたいだけど
25: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:53:30.173 ID:UTL/cbIe0
客が契約しているのは安いか速いかのどちらかか両方のメリットを見て契約しているんだろうね
つまり期間を延ばすとスケジュールが長くなり成り立たないし
人を増やせば人件費が掛かって安さを守れないからずっとブラック状態が続くのではないかな
つまり期間を延ばすとスケジュールが長くなり成り立たないし
人を増やせば人件費が掛かって安さを守れないからずっとブラック状態が続くのではないかな
30: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:55:17.144 ID:Wyk6zQdK0
>>25
この会社が今の負のサイクルから抜け出せない限りはずっと赤字が続くだろうな…
この会社が今の負のサイクルから抜け出せない限りはずっと赤字が続くだろうな…
29: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:54:46.846 ID:U30uk5Xi0
ほっそい糸で綱渡りしてるな
31: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:55:45.359 ID:Wyk6zQdK0
>>29
一時期倒産の危機に陥ってマジで細い糸で綱渡りしてると思う
一時期倒産の危機に陥ってマジで細い糸で綱渡りしてると思う
32: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:56:18.709 ID:+StFvipt0
同時進行というか営業あたりが「今こんなの作ってますけど完成したらどう?」みたいな感じじゃないのか
36: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:58:46.750 ID:Wyk6zQdK0
>>32
まぁ流石に根本となる技術的なコンセプト(こういう方式でモノを作る)が出来てから売り込みはかけてるけど
全く歩留まり出てない状態で契約結ぶからなぁ…
まぁ流石に根本となる技術的なコンセプト(こういう方式でモノを作る)が出来てから売り込みはかけてるけど
全く歩留まり出てない状態で契約結ぶからなぁ…
33: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:57:08.694 ID:7cjEBeU50
不動産系とかだいたいそうだろ
37: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:59:05.488 ID:Wyk6zQdK0
>>33
メーカーでこれだぜ
メーカーでこれだぜ
34: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:57:21.556 ID:9YBmgR9i0
開発よりも作ってる現場の方がやべぇんじゃねぇの
社内じゃなくて外注しまくってるのか?
社内じゃなくて外注しまくってるのか?
38: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:00:39.652 ID:Wyk6zQdK0
>>34
現場というか生産技術部隊は歩留まりでなくて火の車状態
人海戦術の後半工程は海外に外注してるけどコアとなる前半工程は自分達で作ってるよ
現場というか生産技術部隊は歩留まりでなくて火の車状態
人海戦術の後半工程は海外に外注してるけどコアとなる前半工程は自分達で作ってるよ
40: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:02:23.057 ID:Wyk6zQdK0
>>38
開発も開発でどうすれば歩留まり出るか条件振りしてるからこちらもこちらで火の車
開発も開発でどうすれば歩留まり出るか条件振りしてるからこちらもこちらで火の車
41: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:02:43.038 ID:Wyk6zQdK0
>>40
条件振りしてるからの前に受注した後にが抜けた
条件振りしてるからの前に受注した後にが抜けた
35: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 06:57:46.224 ID:rnEJehPuM
謎すぎるけどその謎の解明するとそこにはいられないと思う
39: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:01:15.652 ID:Wyk6zQdK0
>>35
うーん、違和感に気付いてスキルのある人達から辞めていってるんだと思う
うーん、違和感に気付いてスキルのある人達から辞めていってるんだと思う
42: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:02:56.736 ID:UoHZ0ku/M
ならさっさと逃げれば
会社と心中するなら止めないけど
会社と心中するなら止めないけど
45: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:07:44.896 ID:Wyk6zQdK0
>>42
スキルがないのと持病や休職歴があって中々転職がうまくいかなくてね…
去年は半分くらい休んでて源泉徴収票でバレるから、休職歴クローズで転職活動するなら来年以降だな
今年は2ヶ月半休んでただけだからギリギリ誤魔化せると思う
スキルがないのと持病や休職歴があって中々転職がうまくいかなくてね…
去年は半分くらい休んでて源泉徴収票でバレるから、休職歴クローズで転職活動するなら来年以降だな
今年は2ヶ月半休んでただけだからギリギリ誤魔化せると思う
51: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:12:21.372 ID:UoHZ0ku/M
>>45
今の会社はそんなおまえを雇ってくれたのか
今の会社はそんなおまえを雇ってくれたのか
54: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:13:57.077 ID:qwIc1uJd0
商売の原初の形ではある
56: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:17:07.335 ID:Wyk6zQdK0
>>54
そうかな?
トヨタの歴史ドラマ見たことあるけど
まずはエンジン作るのに四苦八苦してたけどその段階でどこのお客さんに何台売るみたいな契約は流石にしてなかったな
してたら今のトヨタはないと思う
そうかな?
トヨタの歴史ドラマ見たことあるけど
まずはエンジン作るのに四苦八苦してたけどその段階でどこのお客さんに何台売るみたいな契約は流石にしてなかったな
してたら今のトヨタはないと思う
57: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:19:26.071 ID:Wyk6zQdK0
うちの会社単元株価格で見ると最下位でワロタ
58: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:21:02.491 ID:9lf6feW90
ワロタ
開発できなかったらどうすんだ
開発できなかったらどうすんだ
61: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:22:46.003 ID:Wyk6zQdK0
>>58
多額の違約金払うんじゃないかな
辛うじて歩留まりが出るなら工場フル稼働させて例えば100個作った中から2,3個の良品を取るとかそんな状態でやっていくんじゃないかな
多額の違約金払うんじゃないかな
辛うじて歩留まりが出るなら工場フル稼働させて例えば100個作った中から2,3個の良品を取るとかそんな状態でやっていくんじゃないかな
65: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:25:35.992 ID:9lf6feW90
>>61
小学生でもそれは無理って分かるだろうに
さっさと転職しな
小学生でもそれは無理って分かるだろうに
さっさと転職しな
62: 儲かるまとめさん 2023/05/07(日) 07:23:16.168 ID:JH0o5mNY0
そういうことやって契約履行できずに倒産した会社あるだろ

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683409250/