1: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:23:22.621 ID:e1KojxeN0
わかる

4: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:26:28.020 ID:AnRkelDq0
サービス残業を増やせば労働時間は減る
それが日本の賢いところよ
それが日本の賢いところよ
5: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:27:32.917 ID:e1KojxeN0
>>4
昭和豚死ね
昭和豚死ね
8: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:29:26.685 ID:AnRkelDq0
>>5
本当は怖い令和の話しだぞ
本当は怖い令和の話しだぞ
9: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:29:50.489 ID:elr5TqB00
週4日労働の需要はあるんだから
とっとと広げればいいと思う
とっとと広げればいいと思う
10: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:30:01.514 ID:pYyLYASUa
?「だって俺たちが搾取できなくなるじゃん」
11: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:30:04.220 ID:vCOf4rhL0
これ残業を「残業するな」で抑え込んだのが原因な気がする
必要なら枠組みの中でやって、過剰なら是正を指導なり支援なりする制度作る方向に舵を切りなおした方がいいのでは
必要なら枠組みの中でやって、過剰なら是正を指導なり支援なりする制度作る方向に舵を切りなおした方がいいのでは
13: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:38:48.340 ID:nmxb+7vR0
(´・ω・`)たとえば沖縄県だが
ご存知の通り離婚率、DV率、男の肥満率、貧困率など全国1位
年収、正社員率もワースト1位…学力はちょっと上がった
死者数に対する自殺死亡率も1位である
アル中もべらぼうに多い
しかし結婚率と出生率
そして幸福度ランキングが1位なのだ
何が幸福なのか、人間とは何なのかサッパリ分からなくなるだろう
一つ言えるのは収入があることと幸せは直結しない
当たり前だけどな
よってその考えは賛成だ
ご存知の通り離婚率、DV率、男の肥満率、貧困率など全国1位
年収、正社員率もワースト1位…学力はちょっと上がった
死者数に対する自殺死亡率も1位である
アル中もべらぼうに多い
しかし結婚率と出生率
そして幸福度ランキングが1位なのだ
何が幸福なのか、人間とは何なのかサッパリ分からなくなるだろう
一つ言えるのは収入があることと幸せは直結しない
当たり前だけどな
よってその考えは賛成だ
18: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:47:30.623 ID:e1KojxeN0
>>13
高知県
離婚率 46% 全国1位
生涯未婚率(女) 20.3% 全国1位
生涯未婚率(男) 28.0% 全国5位(西日本1位)
平均年収 354万円 全国45位
成人1人あたりの酒消費量 95.5L 全国2位
1世帯あたりの飲酒費用 38,910円 全国1位(全国偏差値93.2)
人口 67万7888人 全国45位
tps://i.imgur.com/EZlNOkJ.jpg
tps://i.imgur.com/L5ZIe33.jpg
tps://i.imgur.com/etgXgeT.jpg
tps://i.imgur.com/YlAfFTv.jpg
tps://i.imgur.com/wm4S9Qn.jpg
減少に歯止めかからず… 高知県の人口が68万人下回る 1年前から8400人減少【高知】
tps://www.fnn.jp/articles/-/349858
高知県
離婚率 46% 全国1位
生涯未婚率(女) 20.3% 全国1位
生涯未婚率(男) 28.0% 全国5位(西日本1位)
平均年収 354万円 全国45位
成人1人あたりの酒消費量 95.5L 全国2位
1世帯あたりの飲酒費用 38,910円 全国1位(全国偏差値93.2)
人口 67万7888人 全国45位
tps://i.imgur.com/EZlNOkJ.jpg
tps://i.imgur.com/L5ZIe33.jpg
tps://i.imgur.com/etgXgeT.jpg
tps://i.imgur.com/YlAfFTv.jpg
tps://i.imgur.com/wm4S9Qn.jpg
減少に歯止めかからず… 高知県の人口が68万人下回る 1年前から8400人減少【高知】
tps://www.fnn.jp/articles/-/349858
61: 儲かるまとめさん 2023/05/09(火) 00:06:19.087 ID:el1O4gKZ0
>>13
きみおもしろいね
きみおもしろいね
14: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:45:03.403 ID:M8fH2ulla
沖縄でも1分に60秒が流れてるから仕方ないね
15: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:46:00.883 ID:o2EAaYOB0
人口的な衰退は止められないが
効率化は積極的にやらんと駄目よ
効率化は積極的にやらんと駄目よ
16: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:46:01.328 ID:VZmQrXMR0
どのようにして経済規模で米国を超えて世界最大になるか、それが重要だ
17: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:46:40.696 ID:o2EAaYOB0
日本は文系老人が国の舵をとってるが
これを真逆にして
理系若者に舵を渡すべき
これを真逆にして
理系若者に舵を渡すべき
19: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:48:07.557 ID:ggJF3vq00
衰退が加速するけど…
20: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:49:23.421 ID:o2EAaYOB0
日本全体をDX化させたいんだが
老人がついてこれない
老人がついてこれない
21: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:50:52.547 ID:o2EAaYOB0
少子化より高齢化が問題
DX化を進めたいのに老人がついてこれない
DX化を進めたいのに老人がついてこれない
22: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:58:02.916 ID:ggJF3vq00
老人は今までの役割をこなしてきて老人になった
悪いのは少子化だろ
悪いのは少子化だろ
23: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:59:28.128 ID:ggJF3vq00
問題はわかるが責任を他に押し付けるのは問題をあと伸ばししてるのと変わらない
少子化対策をしなくては未来は見えないのは目に見えてる
少子化対策をしなくては未来は見えないのは目に見えてる
24: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 22:59:40.999 ID:o2EAaYOB0
老人になると新しい事に対応出来なくなる
おのずと新しい産業が生まれなくなるってことだ
おのずと新しい産業が生まれなくなるってことだ
27: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:04:26.485 ID:ggJF3vq00
老人はもう引退させてやれよ…
単純に政党の問題ではない
比率の問題だろ
単純に政党の問題ではない
比率の問題だろ
28: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:05:10.649 ID:e1KojxeN0
少子化対策ってやる意味あるの?
WHOが「教育の充実と男女平等の推進は出生率の抑制につながる」って明言してるし先進的であろうとしてなおかつ出生率を上げようとするのは不可能だと思う
そもそも人口が過剰に増加してなおかつ戦争等の生命の危機に瀕してない場合出生率が抑制されるのって個々の人間程度にはどうしようもない自然の機構だと思うんだけど
WHOが「教育の充実と男女平等の推進は出生率の抑制につながる」って明言してるし先進的であろうとしてなおかつ出生率を上げようとするのは不可能だと思う
そもそも人口が過剰に増加してなおかつ戦争等の生命の危機に瀕してない場合出生率が抑制されるのって個々の人間程度にはどうしようもない自然の機構だと思うんだけど
33: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:08:32.517 ID:VZmQrXMR0
>>28
説得力を感じない
説得力を感じない
30: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:06:41.443 ID:PiQbeIkSa
もっと就職をカジュアルにすれば取っ付きやすいんじゃないか
いちいち履歴書なんか必要ないっしょ
それだけでもハードルに思う人って多いと思う
いちいち履歴書なんか必要ないっしょ
それだけでもハードルに思う人って多いと思う
32: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:08:17.249 ID:Sk2US6b20
>>30
ペットを飼うんじゃなくてチームメイトを探してるんよ
ペットを飼うんじゃなくてチームメイトを探してるんよ
36: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:10:20.243 ID:PiQbeIkSa
>>32
それは自意識過剰ですよ
それは自意識過剰ですよ
31: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:07:26.853 ID:o2EAaYOB0
今の日本は民主主義は4割程度で良い
35: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:10:19.259 ID:o2EAaYOB0
中国みたいに国主体でどんどん進める他無いな
でまあマイナンバーは割と反対も多かったが割と強行した
こういうのが自民党がまれに評価される所以だろうな
一部の奴は強行すんな、とも言うか知らんがもう日本は民主主義でも駄目なんだよ、国民が錆び付きすぎて
でまあマイナンバーは割と反対も多かったが割と強行した
こういうのが自民党がまれに評価される所以だろうな
一部の奴は強行すんな、とも言うか知らんがもう日本は民主主義でも駄目なんだよ、国民が錆び付きすぎて
39: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:12:45.508 ID:e1KojxeN0
>>35
中国も中国で過剰労働で若者はquiet quittingとかlying flatが流行るくらい参ってる
中国も中国で過剰労働で若者はquiet quittingとかlying flatが流行るくらい参ってる
37: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:10:52.503 ID:9OOKEabI0
たまにはリーマン氷河期もかまってほしい
38: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:10:53.849 ID:ggJF3vq00
WHO…は置いておいて
机上で話し合うだけの少子化対策なんて無意味だろうな
昔なんて今より貧困だったし今これだけの支援があるしな
問題は貧富の差と同じくモテる奴とモテない奴の差が激しい
そんでモテない奴は行動しないできないよりモテなくなる
モテなくてもいいが欲がない
ここが一番の問題
机上で話し合うだけの少子化対策なんて無意味だろうな
昔なんて今より貧困だったし今これだけの支援があるしな
問題は貧富の差と同じくモテる奴とモテない奴の差が激しい
そんでモテない奴は行動しないできないよりモテなくなる
モテなくてもいいが欲がない
ここが一番の問題
41: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:14:06.459 ID:VZmQrXMR0
>>38
そもそも論として人口が増えていた時代において恋愛結婚などマイナーな代物だった
結婚の大部分はお見合いによっていた
少子化はこのシステムを破壊した結果として必然的に発生した
つまり人為的な原因によって発生したのであり、生物学的な必然ではない
政治による解決が可能である
そもそも論として人口が増えていた時代において恋愛結婚などマイナーな代物だった
結婚の大部分はお見合いによっていた
少子化はこのシステムを破壊した結果として必然的に発生した
つまり人為的な原因によって発生したのであり、生物学的な必然ではない
政治による解決が可能である
42: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:15:31.948 ID:e1KojxeN0
>>41
じゃあお見合いなどなかった諸外国でも先進国はほぼ全ての国が同様に少子化に陥ってる理由は?一要因で全てを説明しようとするとか視野狭窄すぎる
じゃあお見合いなどなかった諸外国でも先進国はほぼ全ての国が同様に少子化に陥ってる理由は?一要因で全てを説明しようとするとか視野狭窄すぎる
45: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:18:09.064 ID:VZmQrXMR0
>>42
我が国の政策の話であって外国を救済する話ではないので問題ではない
我が国の政策の話であって外国を救済する話ではないので問題ではない
47: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:19:09.166 ID:e1KojxeN0
>>45
他国と比較すればその分析が間違ってるないしは要因として瑣末なものということが明白だと言ってる
他国と比較すればその分析が間違ってるないしは要因として瑣末なものということが明白だと言ってる
50: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:21:16.113 ID:VZmQrXMR0
>>47
君の意見は根拠がないので無視出来る
君の意見は根拠がないので無視出来る
46: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:18:52.132 ID:HOnN9OLr0
投票をDXすれば老人票が減るかも
56: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:24:49.232 ID:o2EAaYOB0
人口は大いに越した事はないからな
長いスパンで国を見ると最優先だよ
長いスパンで国を見ると最優先だよ
58: 儲かるまとめさん 2023/05/08(月) 23:26:10.258 ID:ggJF3vq00
確かに人口は多いに越した事はない

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683552202/